出会いがない男女にマッチングアプリがおすすめな理由とは?アプリ以外で出会う方法も解説

構造化マークアップ

MARRIAGE AGENCY COLUMN

結婚相談所コラム

はじめての結婚相談所

出会いがない男女にマッチングアプリがおすすめな理由とは?アプリ以外で出会う方法も解説

出会いがない男女

出会いがない男性や女性の中には、「どうしてもマッチングアプリ以外で相手を見つけたい!」と考えている人が実は多くいます。

なんとなく「マッチングアプリを使っていない人と出会いたい」と考えていて、実際に使っていない人とうまく会える人もいますが、人によっては偏見をなくして早くアプリを始めた方が成功するケースもあります。

そこでこの記事は、出会いがない人に向けてマッチングアプリとアプリ以外で出会う方法について詳しく解説しています。

出会いがなくて悩んでいる人は、ぜひ本記事を読んでみてください。

出会いがないけどマッチングアプリ以外が良いと考える人の理由

出会いがない女性
 
冒頭で、「出会いがないけどマッチングアプリ以外が良い」と考えている人も多いと紹介しました。

実際には、自分の中で決めた「マッチングアプリというものは使わない」というルールを破れずにいる人が一定数いるかと思います。

どういった理由があるのか整理するので、参考にしてみてください。

マッチングアプリ以外が良いと考える人の理由

・安全性に不安がある

・体目的の人が多そう

・ルックスが良い人しか出会えない

・本気の人は少なそう

・知り合いにバレないか不安

マッチングアプリは安全性に不安がある

マッチングアプリを使いたくないと考える人の理由の中には、安全性に不安がある人がいます。

マッチングアプリの安全性においては色々なケースがありますが、現在24時間365日有人による監視が行なわれているのがメジャーになり、卑猥なメッセージは自動で検出され注意が入るなど、非常に厳格に行なわれています。

もちろんそれでも全く業者が0になることはなく、事件が起きるケースもあります。

ただこれらは基本的な知識があれば簡単に回避できるので、そこまで怖がる必要はありません。

体目的の人が多そう

マッチングアプリには、体目的の人が多そうだから使いたくないと考える人がいます。

実際のところ、どんなマッチングアプリにも体目的の人は存在します。

しかし、体目的の人はメッセージをすればすぐに分かる人がほとんどです。

そういった遊び人の男性からしても、下心丸出しでひたすら色んな人に「今から家に行っていい?」と聞いてOKしてもらえるような相手を探すのがある意味効率が良いためです。

また、体目的の男性ユーザーに合わないようにするためには、見分けるのが重要なのではなく、自分が体目的だけの相手として見られないようにすることが重要です。

本命相手として選ばれるようなスタンスを保ちましょう。

ルックスが良い人しか出会えない

マッチングアプリはルックスが良い人しか出会えない、だから使えない、こう考えている人は多くいます。

たしかにマッチングアプリでは、プロフィール写真が重視されます。

さらにやり取りから出会うまでのタイムラグがある分、写真で高まった期待と実際とのギャップを生じさせてしまうと上手くいきません。

しかしだからといってルックスが良い人しか出会えないというわけではありません。

写真で魅力的な部分を引き出した上でテキストでやり取りできる分、内面をアピールするチャンスも充分にあるといえます。

アプリは本気の人が少なそう

そこまで真剣に相手を探している人は少なそうと考えてマッチングアプリをやる気が起きない人は一定数います。

マッチングアプリには真剣な人もいればただチャットのやり取りがしたいだけの人もいるのが実情です。

ただ、そもそもマッチングアプリは同じ目的同士の人をマッチングさせるアプリです。

自分が本気をアピールできれば、同じく本気の人が近寄ってきます。

より真剣な人が多いアプリを選ぶことで、本気の人と出会いやすくなるでしょう。

知り合いにバレないか不安

マッチングアプリを使いたくないという人の中には、知り合いに使っているのがバレないか不安に感じている人がいます。

現状どのマッチングアプリにも、身バレ対策のためのプライベートモードが用意されています。

プライベートモードでは、自分からいいねを押した人にしかプロフィールが表示されなくなります。

これにより、知り合いにバレずにアプリを使えます。

ただプライベートモードは一般には表示されないため「いいね」が貰えないというデメリットもあります。

出会いがない男女にマッチングアプリがおすすめな理由

出会いにマッチングアプリがおすすめな理由
 
出会いがない人向けに色々な手段がありますが、マッチングアプリは以下のような理由からかなりおすすめです。

マッチングアプリがおすすめな理由

・コスパが良いから

・効率良く出会いたい人を探せるから

・どこでも出会いを探せるから

・いつでも始められて時間にとらわれないから

・普段出会えない人と出会えるから

マッチングアプリはコスパが良いから

マッチングアプリはさまざまな出会いの手段と比較しても、非常にコスパが良いのがおすすめの理由の1つです。

たとえば習い事やジムに通ったとしても、出会えるのはそのコミュニティで1人が限界でしょう。

そもそも、魅力的に感じる人がいるとは限りません。

また、合コンでは1回4人前後、費用は大体5,000~15,000円でしょう。

マッチングアプリは女性は無料、男性は月額約4,000円で出来て、10人以上の人とやり取りをするのはそう難しくありません。

費用に対して出会える人数の多さは非常に多く、コスパ良く出会える方法といえるでしょう。

効率良く出会いたい人を探せるから

マッチングアプリがおすすめな理由は、効率良く出会いたい人を探せるからです。これは、条件を設定して絞り込むだけで、該当する人を簡単に表示させられるためです。

身長や体型、年収や外見など、「こんな人に出会いたい」と思って出会いの場に行っても出会えるとは限らないのが実情です。

しかしマッチングアプリであれば、理想の要素を持った人を簡単かつ効率良く探せるため、出会いたい人と会えるでしょう。

アプリならどこでも出会いを探せるから

マッチングアプリであれば、どこからでも出会いを探せます。

家にいても、仕事の休憩中でも探せるため、時間がない人にとっては非常に使いやすいでしょう。

また、住んでいるエリアによっては街コンや婚活パーティのイベントに参加することすら難しいかもしれません。

そんな場合でもマッチングアプリであればアプローチが可能なので、住む場所にとらわれずに出会いを探せます。

いつでも始められて時間にとらわれないから

マッチングアプリは、始めるタイミングも自由でアプローチできる時間帯にも縛られないのが利点です。

これにより、土日のイベントやコミュニティへの参加ができない人でも出会いの場を広げられます。

夜勤が多いなど生活リズムが不規則だとしても、空いた時間にアプローチできるため恋活や婚活として使うのに非常に便利でしょう。

普段出会えない人と出会えるから

マッチングアプリがおすすめな理由の1つとして、普段絶対に出会えないような人とも繋がりが持てます。

職業での絞り込みが可能で、モデル、芸能関連、CAや経営者といった人を探してアプローチができるためです。

通常であれば人脈がなければ繋がれないような職業の人と知り合えるのは、マッチングアプリならではといえます。

出会いがない男女がするべきこと

出会いのない人がすべきこと
 
出会いがない人がそのまま日常を過ごしていても、自然と異性と知り合って交際に発展することは間違いなくありません。

なかなか普段出会いがないことは、以下のことから取り組んでみてください。

出会いがない男女がするべきこと

・外見を磨く

・とにかく外に出る

・新しいコミュニティに入る

・異性との出会いの場を利用する

外見を磨く

 
出会いがない人は、その期間に外見を磨くのがおすすめです。

外見を磨くことで出会いの場に自信を持って行けるようになるためです。

実際に大きな変化が得られなかったとしても、自信を持っているかどうかは表情や雰囲気に出るもの。

男女共に自信がない人は魅力的に見られにくいため、何か外見における行動と小さい成功体験から自信を付けましょう。

とにかく外に出る

 
出会いがなくて休日は常に家で過ごしている人は、まずは外に出て、予定を増やすことから始めてみましょう。

家にいても偶然の出会いは発生せず、人と話す機会が減ると出会いの場に出向くのもハードルが高くなってしまうためです。

すぐに出会いの場を利用するのが怖いという人は、まず友達と出かける機会を増やしてみると良いでしょう。

新しいコミュニティに入る

 
出会いがない人は、新しいコミュニティに飛び込むのがおすすめです。

そうすることで自然と交友関係が広がり、性別問わず出会いに発展するためです。

何か趣味や習い事をはじめたり、オンラインサロンからオフ会に参加してみるのも良いでしょう。

多くのコミュニティに同時に所属することで気持ちに余裕が生まれやすく出会いの輪が広がるスピードも次々に加速していきます。

異性との出会いの場を利用する

 
新しいコミュニティに入ったあとは、異性との出会いの場も利用するのがおすすめです。

コミュニティに入ったとしても、その中に好みの相手や現時点で恋人が欲しいと考えている人がいるとは限らないためです。

街コンや合コン、マッチングアプリなど初めから異性との出会いが目的の出会いの場に行くことで、自然と恋愛に発展するチャンスが生まれるでしょう。

マッチングアプリ以外のおすすめの出会い方とは

マッチングアプリ以外で出会う方法
 
異性と出会う方法はもちろんマッチングアプリだけではありません。

その他のおすすめの出会い方に関して解説していきます。

マッチングアプリ以外のおすすめの出会い方

・友達の紹介

・合コン

・職場

・習い事・社会人サークル

・スキルアップ関連の勉強会

・SNS

・ボランティア

・街コン

・結婚相談所

友達の紹介

マッチングアプリ以外の出会い方の1つが、友達の紹介です。

信頼できる友人からの紹介であれば、内面も外見も、あなたに合った魅力的な人を紹介してもらいやすいでしょう。

お互いに共通の友人がいることからマナーやモラルのない行動をされるリスクは低く、安全にやり取りしやすいのもメリットです。

友人に恋愛の相談もしやすく、相手側の背中を押してもらうこともあるかもしれません。

合コン

合コンをすることで、まとめて複数人の人と出会えるでしょう。

複数人同時の会話になるため、場を盛り上げたり会話に参加できていない人に話を振ったりする気づかいが必要になります。

1対1のデートには慣れていても複数人の会話に慣れていない人は疲れると感じるかもしれません。

また、合コンを開いて欲しいとお願いする場合は、お返しに自分も主催するようにしましょう。開いてほしいと頼むばかりでは、孤立してしまいます。

職場

職場や仕事先での出会いがきっかけで恋愛に発展することもあるでしょう。

職場であれば毎日顔を合わせるので自然と距離が縮まりやすくなります。

また、ルックスだけでなく内面を知ってもらった上で恋愛に発展しやすいため、アプリではうまくいかない人でも多くの人と付き合うチャンスがあります。

習い事・社会人サークル

習い事や社会人サークルに参加することで出会いに繋がることもあるでしょう。特にグループで活動するようなもので、男女比のバランスが極端ではないものがおすすめです。

英会話教室やテニスは比較的男女のバランスがよくおすすめ。

他にも男性なら料理教室、女性ならフットサルなどは異性の割合が多く出会いのチャンスは多いでしょう。

スキルアップ関連の勉強会

仕事関連の勉強会は、実は狙い目です。向上心があって職種も近いことから共通の話題があり、気が合う可能性が高いためです。

とはいえ出会い目的で参加していることがバレると軽蔑されてしまうため、あくまで目的はスキルアップとしておきましょう。

SNS(インスタやTikToK)

SNSを使って出会いを広げるのは、マッチングアプリと共にかなり一般化しつつあります。

インスタグラムであれば、外見から趣味、ライフスタイルが一目でわかるためです。

マッチングアプリとは違ってルールがありませんが、多くの写真を載せられる分想像がつきやすいでしょう。

ただ、そもそも出会い目的で利用していない人が多いこと、恋人がいるかどうかがわからないことがデメリットです。

ボランティア

習い事やサークル、勉強会に興味がない人は、ボランティアに参加するのも良いでしょう。

同世代の人がいる確証はないものの、比較的気軽に参加できて交流にも発展しやすいためです。

費用も交通費くらいで、お金がかからないのがメリット。心に余裕がある人とも出会いやすいでしょう。

街コン

街コンに参加することで、恋人や結婚相手が欲しいと思っている人と効率良く出会えます。

現在の街コンは1対1での会話をひたすら繰り返すパターンが多く、気軽に1人で参加できます

連絡先交換タイムがあって実質自然にLINEを教え合う流れがあるため、自分から積極的にアプローチするのが苦手な人でも安心して参加できるでしょう。

結婚相談所

すぐにでも結婚したいと考えているのであれば、結婚相談所を利用するのも良いでしょう。

同じく結婚への意思が強い人が集まっているため、他の出会いと比較しても早いタイミングで結婚まで進みやすいでしょう。

基本的にはスタッフを通すため、マッチングアプリとは違ってドタキャンや既婚者、体目的の人と会うリスクはありません。

費用が大きいデメリットや個別に連絡できない点がありますが、結婚できる可能性は非常に高い方法といえるでしょう。

結婚相談所・街コン・マッチングアプリを比較

マッチングアプリで出会った男女
 
友人の紹介や職場での出会い、習い事関連が現実的ではない人にとって、結婚相談所・街コン・マッチングアプリが出会う上での有力候補になるでしょう。

この3つはどれも異性と出会いたい人が集まるため、比較的スムーズに話が進みやすいです。

ここでは、結婚相談所・街コン・マッチングアプリを比較し、それぞれどういった違いがあるのか、解説していきます。

それぞれ出会うまでの流れ

 
まずはそれぞれどういった流れで出会うのか、大まかな概要を解説していきます。

結婚相談所

結婚相談所では、まず写真撮影とプロフィールを登録します。

その後、同じく登録している人の中から気になる人を探し、お見合い希望の申請を出します。

相手が受領してくれたらお見合いが成立し、最初はカフェでのお茶からスタート。

この段階を仮交際と呼び、複数人と同時進行で会うことが可能です。

数回のデートから次のステップに進みたい場合に告白をして真剣交際の状態に入ります。

そこからはプロポーズをして、成婚退会となるのが結婚相談所の流れです。

街コン

街コンでは、居酒屋やフリースペースを貸切って、トーク時間を決めてひたすら席を移動しながら様々な人と会話をしていくのが一般的です。

ルールはイベントによって異なりますが、連絡先の交換は自由で、昼頃スタートして夕方頃に解散、その後は仲良くなった人と二次会に行くのもOKといったところもあります。

年齢制限や職業、収入が参加条件として決められているものもあります。

マッチングアプリ

マッチングアプリはプロフィールを作成し、異性のプロフィールを見ていいねを送れます。

お互いにいいねを送り合うとマッチングが成立し、そこからは自由にメッセージが送れるようになります。後は、連絡先を交換するのもデートに行くのも自由です。

費用を比較

結婚相談所・街コン・マッチングアプリの3つの大まかな費用を比較しました。

出会いの場 費用
結婚相談所 20万円前後+
月額10,000~15,000円
街コン 男性:7,000円前後
女性:2,000円前後
マッチングアプリ 男性:月額4,000円前後
女性:無料
(婚活に特化したものの場合は男性と同額)

 
お金の面で最も高いのが結婚相談所です。入会費用に加え、お見合いに行くのに発生するお見合い費用、プロポーズが成功して退会するのに発生する成婚費がかかります。

また、それらとは別にその他の細かい項目で費用が発生したり、月額会員費がかかったりします。

費用が大きくかかる分真剣に取り組んでいる人が多いともいえますが、利用するのをためらってしまうという人も多いかもしれません。

街コン、マッチングアプリは男女で費用に差が出ます。

これは、女性が集まらないと男性が集まりにくいという性質があるためです。

出会える人数を比較

1ヵ月(1回)で出会える(連絡先交換ができる)人数を比較しました。

出会いの場 会える人数/月
結婚相談所 ~8人
街コン 6~10人前後
マッチングアプリ 20人以上

 
まず結婚相談所では、お見合いの申し込みをして成立する確率が約6%前後とされています。

それぞれの相談所にもよりますが、申し込みは無制限に可能です。

ただ、基本は昼間のカフェで顔合わせになるため、仕事終わりに時間がある人でも休日しか予定を入れるのは難しいでしょう。

街コンであれば、会話した人全てと連絡先交換するのはそう難しくはありません。

ただ、その後連絡を入れてデートに発展できるかは、街コンでの第一印象が重要になります。

マッチングアプリでは、正しく使えば人によっては非常に多くのいいねを獲得できます。

ただ、その中で実際に会えるのはやはり月に8人前後が現実的でしょう。

特徴を比較

それぞれの特徴をメリット・デメリットに分けて以下にまとめました。

出会いの場 メリット デメリット
結婚相談所 結婚への本気度が高い 費用がかなりかかってしまう
街コン 顔が分かった上で多くの人と会話ができる 好みの人と会えるかはわからない
マッチングアプリ 出会える人の種類が選べて、費用、出会える人数ともに効率が良い ドタキャンや目的が一致しないユーザーにあう可能性がある

 
結婚への本気度と成功率なら結婚相談所。

第一印象とトーク力勝負なら街コン、会える相手を選びたい人や効率を重視するならマッチングアプリがおすすめです。

同時進行で複数利用することで経験も詰めて、より理想の人と出会いやすくなるでしょう。

出会いがない人におすすめのマッチングアプリ

出会いがない男女
 
出会いがない人に向けて、おすすめのマッチングアプリを7個厳選して紹介します。

利用目的や年齢層、その他の独自機能が自分に合ったものを選んで試してみてください。

Pairs(ペアーズ)


 
おすすめアプリの1つ目が、ペアーズです。ペアーズは国内でも最大級の会員数を誇り、非常に知名度が高い特徴があります。

これにより、地方でもユーザー数が比較的多く使いやすいのがメリットです。

年齢層は20代半ば~30代前半が中心で、彼女が欲しい人から婚活をしている人まで幅広くなっています。

全体的に真剣な人が多く、大学生だとなかなかいいねがつきにくくなっています。

少し年齢層が高い人(20代後半以降)におすすめです。

ペアーズ
ペアーズ
会員数 累計2,000万人
月額費用 男性:3,700円~/月
女性:無料~
利用目的 恋活・婚活
特徴 恋シンプルかつ王道アプリ
年齢層 20代半~30代

タップル

タップル
 
タップルは、ペアーズに次いで会員数の多いマッチングアプリです。

ただ、ペアーズとは違って年齢層は低めで、10代後半から20代前半、半ばくらいまでが多くなっています。

表示される人を次々にスワイプしていく使い方ができ、サクサク進むのも特徴。

独自機能のおでかけ機能ではすぐにでも会える人を募集でき、真剣度の高い恋愛よりも気軽なデートやときめきを求める人におすすめです。

タップル
タップル
会員数 累計2,000万人
月額費用 3,700円/月
利用目的 恋活・遊び
特徴 出会い数を増やすのに
使いやすいアプリ
年齢層 20代前半~半ば

Omiai

Omiai

 
Omiaiは、真剣度がやや高めのマッチングアプリです。

年齢層はペアーズと似ており、20代半ばから30代のアラサーくらいの人が多くなっています。

システムは非常にシンプルですが、特徴はイエローカードがあることです。

既婚者や体目的のユーザー、ドタキャンした相手を通報することでプロフィール画面にイエローカードを付けさせることができ、真面目な人が見分けやすくなっています。

これにより、他のアプリと比較しても真剣な人が多く集まっています。

Omiai
Omiai
会員数 累計1,000万人
※2024年7月時点
月額費用 男性:3,900円
女性:無料
利用目的 恋活・婚活
特徴 ペアーズを婚活要素に
寄せたアプリ
年齢層 20代後半~40代

with

with
 
withは、心理テストによって相性の良い相手を探せるマッチングアプリです。

恋愛のタイプや傾向を本格的な心理学を元にして作成したテストで分類されて、自分と相性が良い人がわかります。

また、恋愛傾向だけでなく返信の早さやデートに求めるものなど、細かいポイントまで心理テストで表示されるのも特徴の1つ。

恋人が欲しい人が集まりますが、気軽に会いたいというよりは真剣に長期的な関係を築きたいと考えている人におすすめです。

with
会員数 1,000万人以上
※2024年4月時点
月額費用 男性:3,600円
女性:無料
利用目的 恋活・婚活
特徴 心理テストを使い相性が
良い相手を探せるアプリ
年齢層 20代全般

恋庭

恋庭
 
恋庭は、箱庭ゲームを一緒に進めながらも恋愛に発展させられる新しいマッチングアプリです。

オンラインゲームを一緒にしていて、気付いたらお互いに気になりはじめ、自然に会う流れになっていた、などといったケースに憧れがある人にはピッタリでしょう。

お互いに写真を載せないため相手の容姿が一切わからないのが難点ですが、他のアプリとは違って完全無課金でも利用が可能です。

with
会員数 非公開
月額費用 無料
利用目的 遊び・恋活
特徴 ゲームから始まる恋愛アプリ
年齢層 20代~30代

Dine(ダイン)

ダイン
 
Dineは、メッセージを一切せずとも出会えるマッチングアプリです。

お互いに行ってみたい飲食店をプロフィールに登録しておいて、いいねの代わりにお店をタップします。

相手からOKが来れば即日程調整に移り、日程が決まるとアプリ側が予約してくれるシステムです。そこからは、一切メッセージを送らずともデートが確定している状態です。

マッチングアプリを使う上でメッセージのやり取りが苦手な人には特におすすめです。

Dine(ダイン)
会員数 非公開
月額費用 3,900円/月
※会う約束はどちらか有料
利用目的 遊び
特徴 メッセージ不要でデート
しやすいアプリ
年齢層 20代後半~30代

 

ゼクシィ縁結び

ゼクシィ縁結び
 
ゼクシィ縁結びは、結婚情報誌でも有名なゼクシィを運営している株式会社リクルートによるマッチングアプリです。

知名度からかユーザーのほとんどは婚活目的で、利用目的でミスマッチが起こりにくいのが魅力です。

また、ゼクシィ縁結びは他のアプリと違って女性も男性と同額の月額費用が発生します。

これにより真剣度が高い人が多く、マッチング率や返信率が高いのが特徴となっています。

ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結び
会員数 210万人
月額費用 4,378円/月
利用目的 婚活
特徴 相性がわかる婚活アプリ
年齢層 20代~30代後半

マッチングアプリで安全に出会う方法

安全にアプリで出会う方法
 
最後に、マッチングアプリを使う場合に安全に出会う方法を解説します。

マッチングアプリで安全に出会う方法

・顔写真をきちんと公開する

・顔写真を載せている人とのみやり取りする

・プロフィールを丁寧に作成する

・じっくりやり取りをした上で出会う

・初回は人が多い場所で会う

・違和感があったらやり取りをやめる

・業者の種類と特徴を把握する

顔写真をきちんと公開する

 
マッチングアプリを安全に使うのであれば、最もおすすめしたいのが顔写真をきちんと公開することです。

顔写真を載せることで、「この人は真面目に相手を探している」と認識してもらえます

また、反対に顔写真を隠していると、「遊べるのであれば誰でも良い」と考えている不真面目な人からしかいいねが来なくなります。

写真を公開したところで、悪用されたりSNSに晒されるようなことはありません。

現在はほとんどのアプリでプロテクトがかけられており、スクリーンショットができないためです。

安全に出会いを求めるのであれば、きちんと顔が分かる写真を載せましょう。

顔写真を載せている人とのみやり取りする

アプリのプロフィール写真

 
マッチングアプリでは、顔写真を載せていない人とはあまり積極的にやり取りしないことをおすすめします。

どうしてもイメージとのギャップが生まれがちで、会ってからガッカリしがちだからです。

そもそも、顔写真を載せていないのはそこまで真剣ではなかったり、既婚者だったりするリスクがあります。

ルックスを特に重要視していなかったとしても、顔がわかる写真を載せている人となるべくやり取りしましょう。

プロフィールを丁寧に作成する


 
プロフィールはなるべく丁寧に作成しましょう。

プロフィールが2~3行だと、仮にマッチングをしても話題に困ったり、最初に送るメッセージが思いつかなかったりしてしまいます。

プロフィールには、利用目的、仕事、休日の過ごし方、理想の関係などをわかりやすく簡潔に書きましょう。

わざわざ自分のデメリットやマイナス要素は書かないよう注意してください。

男性は「マッチングアプリで男性がモテる方法!プロフィールの作り方や写真の撮り方・枚数を解説」を参考にして下さい。

じっくりやり取りをした上で出会う

メッセージでやりとりをする

 
安全に出会いたいのであれば、じっくりとメッセージのやり取りをした上で出会いましょう。

会話が盛り上がるか、相手が下心を出してき過ぎないか、一緒に時間を過ごして楽しめそうかどうかを見極めるためです。

メッセージでやり取りするよりも実際に会って話したいという人もいるかもしれません。

しかしメッセージはお互いに会うかどうかを見極める上で便利なので、2~3日はじっくりやり取りしてみるのがおすすめです。

初回は人が多い場所で会う

喫茶店でデートしている男女

 
安全性を重視するのであれば、初回は人が多い場所で会いましょう。トラブルに遭うリスクを避けられます

ドライブやカラオケはなるべく避け、カフェや居酒屋がおすすめです。

1~2時間で追われるよう解散する時間を事前に決めておくのも良いでしょう。

違和感があったらやり取りをやめる

 
やり取りの最中に何か違和感を感じた場合、メッセージを送るのは控えましょう。

感じた違和感は、実際に会った場合により強くなることがほとんどだからです。

文章が少しカタコトっぽかったり、仕事や収入のことばかり聞いてきたりする場合は、相手が業者でネットワークビジネスの勧誘をされるだけのことがあります。

業者の種類と特徴を把握する

 
マッチングアプリは大手企業が運営しているものでも業者が紛れ込んでいます。

安全に使いたい場合は、どういった業者がいるのか把握しておきましょう。

事前にわかっていれば、回避できます。現在主に多い業者は、大きく分けて以下の3種類です。

業者の種類

・ぼったくりバー

・投資、ねずみ講、ネットワークビジネス、副業勧誘

・悪質サイト誘導

 
まず、アプリ以外の怪しいサイトに誘導してきた時点でブロックしましょう。

メッセージ1通500円が発生するような悪質なサイトでやり取りするようお願いされますが、LINEやイオンスタグラム以外でやり取りするケースは基本的にはありません。

「知り合いのバーで飲みたい」「行きたい店があるからとりあえず待ち合わせしよう」と、マッチングしてその日の内に誘ってくる相手にも注意しましょう。

ぼったくりバーに連れていかれる可能性があります。

出会いがない男女にマッチングアプリがおすすな理由のまとめ

今回本記事では、出会いがない男女に向けておすすめの出会い方やマッチングアプリに関して解説しました。

マッチングアプリを使いたくないという人は一定数いますが、他の出会い方と比較しても非常に効率が良いのは事実です。

積極的に色んなコミュニティに参加するのが億劫ではない人は、ぜひ一度マッチングアプリに挑戦してみることをおすすめします。

今回紹介した中から、自分にあったマッチングアプリを試してみてください。

記事フッター

Copyright© 東京 恵比寿・銀座の結婚相談所ハッピーカムカム , 2025 All Rights Reserved.