自営業だと雇用されている場合と違って、収入が不安定だったり年金額が少なかったりで、婚活を始めるのに不安を感じる方もいらっしゃるものです。
実際、婚活においては自営業の方の人気はあまり高くありません…。婚活をしてみて、仕事の面でハードルの高さを感じた方もいるのではないでしょうか。
しかしご自身のアピールポイントを知って、婚活方法を選べば自営業の方でもご成婚へとたどり着けます。そのための方法をご紹介していきますので、自営業の方はぜひ参考にしてください。
婚活で自営業者の人気がない理由(不利な理由)
婚活では自営業者への人気が高くありませんが、その理由は「収入が不安定なこと」と「社会保険がないこと」の2つです。それぞれについて詳しく見ていきましょう。
収入が不安定なこと
自営業の方は雇用されている方と違って、毎月決まったお給料をもらえるわけではありません。いわば「働いたら働いたぶんだけ収入がある」というお仕事なので、やはり収入が多いときも少ないときもあるはずです。
結婚相手の条件に「収入が安定していること」を求める方は多いもの。とくに女性であれば、「収入・経済力」は結婚相手の条件第3位にもなっているほど多くの方から求められる条件です。
もちろん高収入であれば問題ありませんが、一般的な収入であり、かつ不安定となればお相手に不安を抱かせてしまうこともあります。
社会保険がないこと
社会保険がないことに不安を感じる方も少なくありません。
雇用されている会社員であれば、社会保険により厚生年金と健康保険に加入できます。
しかし年金の面から考えると、自営業者は国民年金しかなく、将来的にもらえる年金の金額が減ってしまうのです。厚生年金は会社による増額があるため、国民年金よりも将来的にもらえる年金額が大きく変わります。
さらに事業の状況によっては、国民健康保険料が健康保険より高くなる可能性があることもデメリットです。
結婚は一生を相手と過ごすもの。そして結婚をすれば、パートナーと同じ年金に加入する方も多いものです。将来的な年金額を考えると、「自営業者は…」と考えてしまう方もいらっしゃいます。
自営業者と結婚するメリット
婚活において人気が高いとは言えない自営業者ですが、結婚をするにあたって自営業者だからこそ与えられるメリットがあることも事実です。
休日が自由になる
自営業者と結婚をする最大のメリットと言えるのが、休日が自由になることではないでしょうか。雇用されていれば休暇を申し出たり、有給休暇を取得したりしなければ規定の休日以外は休めません。
しかし自営業者であれば、好きなように休日を設定できます。たとえ1週間連続の休暇にしたとしても、誰の許可もなく休めます。
父親参観の日や子どもの運動会にも参加可能ですし、もしお相手の方が土日祝日が休みの仕事をしているのであれば、休日を合わせてくれるかもしれません。
将来的な事業成長の可能性がある
婚活で知り合ったときに小さな事業を営んでいる方であったとしても、将来的に事業が大きく成長する可能性があることもメリットのひとつです。たとえば10年後には、各地に支店を展開する大企業に成長することもあります。
事業に成功すれば収入も伸びていき、一般的な定年の時期になっても、他の社員の働きによって安定的な収入を得られ続けることも考えられます。自営業者は良くも悪くも不安定なので、成功すればかなりの収入を得られるようになるはずです。
自営業者が婚活を成功させるためのポイント
自営業者と結婚することにはメリットがあるとお話しました。しかしやはり、「結婚をするなら安定した仕事の方と」と思われる方も少なくありません。
そこで自営業者が婚活を成功させるにはどのようなことが必要となるのか、ポイントをまとめてみました。
自営業であることに誇りを持ってアピールすること
まずは自営業であることに誇りを持ってください。
「自営業だと婚活は難しい…」と考えていると、どこか自信なさげな雰囲気になってしまいます。自営業者と結婚することに抵抗がない方は多くいますし、実際に自営業だからこそのメリットはたくさんあるものです。
たとえばシフト制で働いているお相手であれば、自営業で自由に休みを取れるところに魅力を感じてくれるはずです。
シフト制で働いている方は土日祝日が休みの会社員の方とはスケジュールが合わないことが多く、むしろスケジュールを合わせやすい自営業の方との関係が進展することも珍しくありません。
自営業を営んでいることのメリットを意識し、自信を持ってアピールすることが何よりも大切になります。
仕事を理解してくれるお相手を探すこと
仕事を理解してくれるお相手を探すことも大切なポイントのひとつです。たとえばお相手も自営業であれば、出会ってすぐに理解しあえることもあります。お相手が雇用されている方であっても、あなたの事業内容や夢に共感してくれるなら、仕事のことは関係なく人対人としての関係性を深められるはずです。
自営業という仕事を理解して、歓迎してくれるお相手を見つければ、自営業者の婚活は、決して難しいものではありません。仕事を理解して交際してくれるお相手を探すことに専念してください。
お相手の気持ちに寄り添って誠実であること
お相手の気持ちに寄り添い、誠実であることも忘れないようにしましょう。たとえば事業の資産形成計画をしっかりと立てること、結婚後の家庭への貢献をアピールすることなどです。
自営業の方は事業のために融資を受けたり、仕事が忙しくて家庭に関われなかったりすることも珍しくありません。やはりこれらの点は、結婚生活におけるデメリットと捉えられることがあります。
婚活をうまく進めるには、お相手に自営業であっても家計や家庭のことに不安を抱かせないようにする、という誠実な態度が必要です。
結婚相談所を利用すること
自営業の方が婚活を始めるなら、最もおすすめなのが結婚相談所を利用することです。結婚相談所であれば条件からお相手を検索できますし、アドバイザーやカウンセラーが自営業の方でもOKとしていて性格的にもピッタリのお相手を紹介します。
事業規模や年収も登録でき、あなたの仕事に理解を示してくれるお相手を見つけやすくなることが最大のメリットです。お相手もあなたの条件を知ったうえでお見合いや交際をするので、自営業の方にとって安心感が生まれます。
自営業の方が婚活をするなら結婚相談所を利用して
自営業の方は収入の不安定さや将来の年金額が少ない影響から、婚活ではあまり人気が高くありません。しかし休みが自由になること、将来性があることなど自営業だからこそ打ち出せるアピールポイントがあることも事実です。
もし「今すぐにでも結婚したい」「成婚率の高い結婚相談所を利用したい」と思われている自営業の方は、ぜひハッピーカムカムにご相談ください。
1年以内のご成婚率は51.5%。チーム体制でのサポートにより、最短ルートでのご成婚をご提案いたします。ぜひお気軽にご相談ください。