世界一の長寿国「日本」の平均寿命は84歳であり、40歳以降の未婚率は31%と年々増加しています。
そんな「おひとり様」の婚活におすすめなのが、マッチングアプリ「ラス恋」です。
40歳以上限定のアプリであるラス恋はリリースから2年しか経っていないものの、大人向けアプリとして大人気。
しかし、「ラス恋ってどんなアプリ?」「マッチングアプリって怪しいのかな」など、マッチングアプリでの出会いが不安な方も多いですよね。
そこで今回は婚活アプリ「ラス恋」の口コミ評判や料金、おすすめできる人などを詳しく紹介します。
40代筆者が実際にやってみた結論から言うと、「使いやすくて安全なアプリ」でした。
自分にとって最適なマッチングアプリを見つけるためにも、ラス恋の調査結果をぜひ参考にしてみて下さい。
ラス恋とは?3つの特徴と基本情報を紹介
2024年にリリースされたラス恋は、40代以上の中高年向けの婚活マッチングアプリです。
「ラス恋はどういうアプリなの?」という方のために、基本情報と3つの特徴を紹介します。
ラス恋 | ||
![]() |
||
利用目的 | 恋活・婚活・再婚活 | |
年齢層 | 40代以上 | |
会員数 | 非公開 | |
料金 | 男性:¥4,980~ 女性:基本無料 |
特徴①:「40代以上と出会える真剣なアプリ」
ラス恋は40代以上の男女を対象としており、真剣な出会いに特化したおすすめマッチングアプリです。
利用者の80%が婚活を希望しており、同年代の方が多く利用しています。
「若い人のマッチングアプリは苦手だな」「マッチングアプリは場違いではないかな?」など不安な方もいるかも知れませんが、そんな心配は全く要りません。
実際に筆者が利用したところ、口コミ評判通り40代以上〜80代の方しか登録していませんでした。
初婚だけでなく、再婚を目指す方やシングルマザー・ファザーも多く利用しています。
ラス恋は大人同士の上質な出会いをコンセプトに、40代以上が自分のペースで出会いを探せる落ち着いたアプリです。
特徴②:「シンプルで使いやすいアプリ」
ラス恋は40代以上のユーザーを対象としており、シンプルで使いやすい設計になっています。
評判の通り、シンプルで分かりやすいデザインであることが分かりました。
小さい字が見えにくいシニアの方でも、この大きさならストレスなく読めるのではないかと思います。
ちなみに写真撮影には補助機能が付いているので、簡単に魅力的なプロフィール写真を作れますよ。
特徴③:「1ヶ月以内に97%が出会うアプリ」
ラス恋の調査によると、登録から1ヶ月以内に97%の方が新しい出会いを見つけています。
実際に登録してすぐに多くの方から「いいね」がもらえることが多く、効率的に婚活したい方にぴったり。
対象年齢が40歳以上と限定されているため、希望するお相手を探しやすい点がメリットです。
しかも生涯一緒に過ごしたいパートナーを探している方ばかりなので、他アプリよりもマッチングしやすいと言えます。
ラス恋の気になる口コミ評判!リアルな利用者の声
「ラス恋の評判は?」など、口コミ評判が気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回は実際にラス恋を利用した方々の口コミ評判を、徹底的に調査しました。
ラス恋の口コミ評判の中で、特に多く挙げられていた声を紹介します。
ラス恋のよい口コミ評判

(引用元:Google Play)

(引用元:Google Play)


(引用元:Google Play)

(引用元:Google Play)
ラス恋では「実際に出会えた」「人生のパートナーに出会えた」など、出会いがあったという口コミ評判が多くありました。
「他社よりも真剣」など他社と比較している方も多く、ラス恋で満足のいく結果になったという声が見られました。
趣味や価値観で出会える「本日のおすすめ」機能もあるので、相性の良いお相手を見つけるのにぴったりです。
他にも「真剣度が高い」「結婚前提でお付き合いしている」など嬉しい声が多く、よい口コミ評判が多くありました。
ラス恋のよくない口コミ評判
ラス恋にはよい口コミ評判が多い一方で、よくない声も一部みられました。




ラス恋では、「出会えなかった」「マッチングしない」という声がいくつかありました。マッチングアプリで出会うためには、鮮明な写真と詳しいプロフィールを記載する必要があります。
受け身ではなく自分から「いいね」するなど、積極的にアピールするとよりマッチングしやすくなるかも知れません。
ラス恋で男性は有料会員にならないと、メッセージができません。いきなり有料登録するのが不安な方は、まず無料登録してみてよければ有料へ切り替えるのがおすすめです。
口コミでは「検索しても出てこない」など、会員数が少ないという声もいくつかありました。首都圏や大都市では問題ありませんが、地方や人口の少ない地域では会員数が限られてしまうかも知れません。
その場合は対象エリアを広げることで、出会いのチャンスを増やしていきましょう。
ラス恋はリリースして2年しか経っていないので、今後徐々に拡大していくことが予想されます。
ちなみに口コミでは「北海道には誰もいない」と書かれていましたが、実際に検索したところたくさんの会員が表示されました。この理由からも、ラス恋には会員がどんどん増えていることは間違いありません。
物足りないと感じる方はいったん大手のアプリに登録してみて、しばらく様子見するのもおすすめです。
ラス恋の口コミからわかったおすすめな人・おすすめできない人
ラス恋にはたくさんの口コミ評判があり、良い点とそうでない点があることが分かりました。
口コミ評判から分かった、おすすめできる人とそうでない人は次の通りです。
おすすめな人 | おすすめできない人 |
〇40代以上の男女 〇真剣な出会いを求めている方 〇結婚・再婚願望がある方 〇安全性の高いアプリを探している方 〇首都圏や大都市に在住の方 |
✕地方在住の方 ✕気軽な出会いを探している方 ✕30代以下と出会いたい方 |
ラス恋は40代以上の男女の中で、真剣にパートナーを探している方におすすめです。結婚や再婚・再再婚を希望している方や、お子さんがいて第二の人生を考えている方にもぴったり。
ラス恋には離婚歴を受け入れてくれる方が多くいるので、気にせず新しい出会いを探せるので安心です。
本人確認・顔写真掲載なども徹底しているので、サクラや業者など悪質なユーザー対策もばっちりです。もし怪しい動きをする方がいた場合、運営が即対応してくれる上にブロック機能などで遠ざけることも可能。
ラス恋はリリースまもないサービスなので、大手と比較するとまだまだ会員数は少ないかも知れません。
そのため地方住みの方の場合、異性の会員をあまり探せないというケースもあるでしょう。自分の地域で出会えるか不安だという方は、まず無料登録して出会えるか検索してみるとよいでしょう。
ラス恋は真剣な婚活アプリなので、遊びなど気軽な出会いを求める方にはおすすめできません。
ちなみに40代以上限定のアプリとなっているため、30代以下と出会いたい場合は別のアプリを探すとよいでしょう。
40代筆者(女性)がラス恋に潜入!実際に使って分かった6つのメリット
「ラス恋って実際はどうなんだろう?」と気になっている方も多いですよね。
実は筆者(40代女性)もラス恋のことが気になっていて、ずっと使ってみようか迷っていました。
そして今回やっと念願のラス恋デビューしました(⌒∇⌒)
ラス恋を一定期間使ってみた結果、他のマッチングアプリと比べてどんなメリットがあったのかを報告します。
メリット①:ラス恋は「何歳でも使えるアプリ」
ラス恋は40代以上限定のアプリですが、実際はどんな年齢層の方が使っているか気になりますよね。
実際に使ってみたところ、どの年齢層の方も満遍なく利用している印象を受けました。
40代〜70代くらいまでの方が多く、特に40代〜50代がボリュームゾーンとなっていました。
ちなみに私が一定期間使っていた中での最高齢は89歳の男性でした。
ラス恋には年齢や居住地で絞り込む機能があります。ご自身の地域にどれくらい会員がいるか知りたい方は、無料登録して絞り込んでみるのがおすすめです。
メリット②:「相性ぴったりのお相手が見つかりやすい」
ラス恋を使ってみて便利だなと思ったのが、検索画面に「相性〇〇%」と表示されることです。
プロフィール一覧にお相手との相性も表示されるので、気の合いそうな方が一発で分かります。
ちなみに相性は、入会時に登録した「自分の興味あること」が相手とどれだけ一致しているかで決まります。
こんな感じでお互いの共通点がピンクで表示されるので、どんな価値観が合っているのかが一目でわかるようになっています。
他にもラス恋では「いいね」するたびにAIが好みを学習してくれる機能があり、いいねすればするほど精度がアップ。
ラス恋を使えば使うほど、「毎日のおすすめの相手」で自分好みの人を紹介してくれるようになります。
毎日好みの異性をピックアップしてもらえるので、特に仕事や子育てなどで忙しい方には便利なアプリだと言えます。
メリット③:「かなりアプリの安全性が高い」
ラス恋を一定期間使ってみたところ、サクラや怪しい人は一人もいませんでした。
どの方も顔写真をしっかり掲載しており、プロフィールも詳しく書いている方ばかりでした。
逆にどの方もマッチングすると丁寧にあいさつやメッセージをくれるので、使っていて安心できるアプリです。
ラス恋では安全に利用できるために様々な取り組みをしています。
本人確認や独身証明の提出などでチェックが行われ、既婚の方は一切登録できません。
運営側では、以下のような対応などによって、サクラや悪質なユーザーを徹底して排除しています。
・悪質ユーザーの利用停止
また「ニックネーム制」や「SNSに投稿されない」など、個人情報もしっかり保護されるので心配ありません。
ちなみに本人確認済みのユーザーには、プロフィールに次のように表示されます。
本人確認済みの方とだけマッチングすれば、サクラに騙されるということはまずありえないので安心ですね。
メリット④:「真剣な会員が多い」
ラス恋で出会った方々に共通して言えるのは、真剣に出会いを求めているということです。
「中にはノリの軽い人もいるかな?」と思っていましたが、皆さんパートナーを真剣に探している方ばかりでした。
今までいくつかマッチングアプリの利用経験がある筆者からしても、ラス恋は真剣度が高いアプリだと言えます。
まさに「最後のパートナーを探しに」「遊びではなく本気の出会い」という方が多く、メッセージの返信率も高いのでおすすめです。
メリット⑤:「再婚・再再婚が叶いやすい」
ラス恋では初婚の方はもちろん、再婚や再再婚を希望する方も多くいました。
再婚専用のマッチングアプリという訳ではありませんが、再婚希望率が高いことは確かです。
本当にいろいろな方が利用しているので、どんな婚歴の方でも遠慮せずに婚活しやすいのがメリットだと感じました。
もし離婚歴があって躊躇している方は、お相手のプロフィールをチェックしてみましょう。
このように「バツが付いてても気にしません」という表示があれば、理解しているということになります。
逆に同じ経験を持つ方が多く登録しているので、気持ちを分かってもらえたり共感できる部分があるかも知れません。
過去よりも今後の未来へ向けた前向きなパートナー探しができるので、そういう意味でもおすすめなアプリです。
メリット⑥:「かなり話題のアプリ」
ラス恋を改めて調べてみると、実は多くのメディアで取り上げられていることが判明しました。
★Nスタ(TBS)
★「ノンストップ!」(フジテレビ)
★朝日新聞デジタル
★毎日新聞
★日刊現代
★週刊ポスト
★FRIFAYデジタル
かなり有名なメディアが多いので、注目されているマッチングアプリであることを再確認しました。
今はまだ会員数がさほど多くありませんが、これほど話題性があると今後会員がどんどん増えていくことは間違いありません。
ライバルの少ない今だからこそ、登録して使ってみる価値が大いにあると言えます。
もし自分の地域に会員が少ないという方は、他のアプリと併用してみるのもおすすめですよ。
ラス恋はいくらなの?詳しい料金プランを男女別に公開
「ラス恋はいくらで始められるの?」「マッチングアプリって高いのかな」など、ラス恋の料金が気になる方も多いでしょう。
ラス恋の詳しい料金や支払方法などを紹介するので、ぜひ今後の参考にしてみて下さい。
ラス恋の料金プラン
ラス恋の料金は、以下のようになっています。
男性 | 月額課金制 |
女性 | 完全無料 |
女性は登録料や月額費用が一切かかりません。
「いいね」やマッチング、メッセージのやり取りなど、女性は完全無料で全ての機能が使い放題です。
無料だと機能が制限されているアプリもありますが、ラス恋はそういう制限もなく使い放題なのが嬉しいですね。
男性の料金は次の通りです。
プラン | 料金 | 1ヶ月あたりの費用 |
1ヶ月プラン | ¥4,980 | ¥4,980 |
3ヶ月プラン | ¥13,500 | ¥4,500 |
6ヶ月プラン | ¥22,800 | ¥3,800 |
12ヶ月プラン | ¥29,800 | ¥2,483 |
※全て税込み表示
ラス恋の男性は月に¥2,483(税込み)〜¥4,980(税込み)という料金設定になっています。自分の利用スタイルに合わせて選択できるので、シンプルで分かりやすい仕組みなのがいいですね。
他のマッチングアプリと比較しても平均的な料金設定なので、特に高いという訳でもありません。
1ヶ月プラン〜12ヶ月プランまであり、長く契約すればするほど1ヶ月あたりのコスパは高くなります。
ちなみに男性も無料登録できますが、有料プランに登録しないとメッセージのやり取りができません。
もし迷っている方はまず「1ヶ月プラン」を利用してみて、よさそうなら長期プランを契約するのがおすすめです。
有料会員と無料会員の違い【男性向け】
「有料会員と無料会員はどう違うの?」という方のために、両者の違いについてまとめてみました。
項目 | 有料会員 | 無料会員 |
登録 | 〇 | 〇 |
プロフィール・写真作成 | 〇 | 〇 |
異性検索 | 〇 | 〇 |
異性のプロフィール閲覧 | 〇 | 〇 |
「いいね」 | 〇 | 〇 |
マッチング | 〇 | 〇 |
メッセージ送受信 | 〇 | ✕ |
ラス恋の有料会員と無料会員の違いは、メッセージの送受信ができるかどうかです。無料会員であってもプロフィール作成や異性検索、「いいね」やマッチングができます。
しかし無料会員のままだと、マッチングしたお相手とメッセージのやり取りができません。
つまり有料会員にならないと、いくらマッチングしても異性と出会えないという訳です。
本気でパートナーを見つけたい男性の方は、有料会員になるのが必須ということになりますね。
「ポイント」購入でさらに便利
ラス恋には通常の料金プラン以外にも、「ポイント」と呼ばれるオプションがあります。
追加で「いいね」したい時や、メッセージの「既読機能」をつけたい時にポイントを使うと可能になる
★追加の「いいね」⇒1ポイント必要
★既読機能⇒6ポイント必要
ポイントは「いいね」と「既読機能」を追加したい時に課金するシステムです。
10ポイント | ¥1,800(税込)(¥180/1ポイント) |
30ポイント | ¥4,200(税込)(¥140/1ポイント) |
100ポイント | ¥10,800(税込)(¥108/1ポイント) |
気になる相手に追加で「いいね」したい時や、「メッセージは読んでくれた?」など気持ちを探りたい時に便利ですね。
とはいっても基本的にはポイントを購入しなくても十分利用できるので、個人的にはあまり必要ないと感じています。
支払いはアプリ内決済
「ラス恋の支払い方法は面倒なの?」と不安になる方もいるかも知れません。
いいえ、そんな心配はなくとても簡単です。
ラス恋では料金を「アプリ内決済」で支払うので、スマホから簡単に手続きできます。
スマホ | 支払う場所 | 選べる支払方法 |
iPhone | AppStore | ●ApplePay ●クレジットカード ●デビットカード ●キャリア決済 ●PayPay |
Ancroid | GooglePlay | ●クレジットカード ●デビットカード ●Edy ●メルペイ ●キャリア決済 ●GooglePlayの残高 ●PayPal ●PayPay ●現金 |
どちらも決済が完了すると、自動的に有料会員になります。
クレジットカードをイチから登録したり、怪しいサイトに個人情報を入力しなくてよいのは安心ですね。
割引やキャンペーンも実施中
「ラス恋をもっとお得に使いたい!」という方は、紹介キャンペーンを使うのがおすすめです。
現在行われている「ご友人紹介キャンペーン」は大変お得です!
紹介した方に¥1,000、紹介された方に¥2,000の合計¥3,000分のデジタル商品券がもらえます。
もしお知り合いの中に出会いを探している方がいれば、この機会にラス恋を紹介してみてはいかがでしょうか。
これ以外にもラス恋では、不定期で料金が安くなる割引やキャンペーンを開催しています。
ポイントが増量されたりお得なサービスが多いので、詳しくは公式HPをチェックしてみて下さい。
まずは無料プランでお試ししよう
ラス恋の料金を紹介してきましたが、「いきなり課金するのは不安」という方もいますよね。
そんな方は、まずは無料プランから始めてみてはいかがでしょうか。
女性は完全無料で使い放題ですが、男性においてもマッチングまでは無料で利用できます。
無料登録することで近所にどんなお相手がいるのかチェックできたり、アプリの使い方も確認できます。
とりあえず無料でラス恋を試してから、気に入った場合のみ有料登録してみてはいかがでしょうか。
「マッチングしてから有料会員に切り替える」という賢い使い方もあるので、まずは無料プランをお試し下さい。
ラス恋以外の婚活アプリはこちら!40代以上向けを完全比較
ラス恋が気になっている方は、類似のマッチングアプリもあわせて知っておくと便利です。
40代以上の中高年がよく利用しているマッチングアプリをいくつか紹介するので、自分に合ったアプリをチェックしてみて下さい。
※スクロール可能→
アプリ名 | 会員数 | 月額料金 | 特徴 | 公式サイト |
ラス恋![]() |
非公開 | 男性:¥4,980~ 女性:完全無料 |
・40代以上限定の婚活アプリ | 公式サイト |
ユーブライド![]() |
累計300万人 | 男女とも:¥4,300~ | ・30代以上の真剣婚活 | 公式サイト |
マリッシュ![]() |
累計300万人以上 | 男性:¥3,400~ 女性:完全無料 |
・再婚活に特化したアプリ | 公式サイト |
アンジュ![]() |
累計150万人 | 男性:¥3,600~ 女性:完全無料 |
・30代以上限定の恋活・婚活アプリ | 公式サイト |
Goens![]() |
累計5万人以上 | 男性:¥5,000~ 女性:完全無料 |
・50歳以上限定の恋活・婚活アプリ | 公式サイト |
R50 Time![]() |
非公開 | 男性:¥4,400~ 女性:完全無料 |
・50代以上が中心のアプリ | 公式サイト |
ハハロル![]() |
非公開 | 男性:¥4,500~ 女性:完全無料 |
・50歳以上の恋活・婚活アプリ | 公式サイト |
SOMURI![]() |
非公開 | 男性:¥4,400~ 女性:基本無料 |
・30代~50代向けの恋活・婚活アプリ | 公式サイト |
シンシアリー ユアーズ ![]() |
非公開 | 男性:¥3,980~ 女性:完全無料 |
・30代以上向けの恋活アプリ | 公式サイト |
※料金は全て税込み表示
中高年・シニア向けのマッチングアプリはここ数年でだいぶ増えてきています。もし気になるアプリがあれば、口コミ評判もチェックしてみて下さい。
どのアプリも料金が安く人気があるので、詳しくは公式HPから確認してみましょう。
ラス恋で人生最高のパートナーと巡り会おう♪
今回は40代以上におすすめのマッチングアプリ「ラス恋」を紹介しました。
・40代以上の男女
・真剣な出会いを求めている方
・結婚・再婚願望がある方
・安全性の高いアプリを探している方
・首都圏や大都市に在住の方
もし1つでも当てはまるという方は、試しに利用してみるのがおすすめです。
地方にお住いの方はまずは無料登録してみて、出会いがあるか様子見してみるとよいでしょう。
ラス恋はとにかくシンプルで使いやすいアプリなので、シニア世代まで広く楽しめると思います。
口コミ評判もよく本人確認など安全性にも配慮しているので、サクラに騙されるのでは?という心配も一切ありません。
無料会員になるだけなら料金も一切かからないので、少しでも気になる方はぜひ試してみて下さい。
人生の後半戦をより充実したものにするためにも、ラス恋で最高のパートナーを探してみませんか。