「結婚相談所で婚活を始めよう!」と相談に行ったものの、審査に通過できなかった…との経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?結婚相談所の入会審査が厳しいから、婚活を進められないと落ち込んでしまう方も少なくありません。
しかし入会条件は結婚相談所によって違います。厳しいところもあれば、ほとんど条件がないところも。
結婚相談所の入会で重視されるポイントと、入会できなかったときの対処法をご紹介しますので、あなたに合った婚活でのパートナーとなる相談所を見つけるうえでの参考にしてください。
結婚相談所の入会条件は厳しい?
結婚相談所の一般的な入会条件は、それほど厳しいものではありません。多くの結婚相談所では次のような条件を設定しているものの、これらは入会を希望する多くの方が満たせる条件だと考えられます。
・独身であること
・本気で結婚を考えていること
・安定した収入が得られること
・年齢制限を満たしていること
結婚相談所ですから、独身であり、本気で結婚を考えている方を対象としています。この2つは最低限の条件です。
そして、結婚生活を送るうえで必要な安定収入があることも条件のひとつとなります。しかし高収入でなければならないわけではなく、生活できる程度の収入を安定して得られるのであれば問題ありません。女性については収入を重視しない結婚相談所もあります。
年齢制限については、多くの相談所であれば20歳以上であれば問題ありません。
以上のように結婚相談所の入会条件は厳しいわけではなく、結婚をするための条件が整っていることが大切であると言えます。
結婚相談所の入会審査の流れ
結婚相談所の入会条件は厳しいものではありませんが、やはり入会にあたっての「審査」があることは事実です。これから相談をしたいと思われているなら、入会審査の流れを知っておくとスムーズに進むのであらかじめチェックしておきましょう。
STEP1:無料相談に行く
結婚相談所に入会する際には、まず無料相談に行きましょう。
結婚相談所の個室スペースで行われることがほとんどですが、最近ではオンラインにて相談を受け付けているところもあります。
結婚に関する悩みや現在の婚活状況が確認されるほか、サービスの内容や入会費、活動費、プランの説明があるので、予算を考慮しながら入会するかどうか検討してください。
STEP2:入会の申込をする
入会したいと思われたなら、入会の申込を行いましょう。無料相談中に入会を決断されたなら、同じタイミングで申込できることもあります。
STEP3:必要書類の提出をする
入会の申込をすると、必要書類の提出を依頼されるはずです。結婚相談所によって違いがありますが、一般的には次のような書類が必要となります。
・身分証明書
・独身証明書
・収入証明書
・卒業証明書
・資格証明書
「独身証明書」は正式名称を「婚姻要件具備証明書」と言います。役所で身分証明書を提示すれば発行してもらえる書類です。収入証明書は所得証明書や給与明細、確定申告書を準備すれば問題ありません。
身分証明書は免許証やパスポートで構いませんし、卒業証明書や資格証明書は必要に応じて提出してください。ご自身の身元や経歴を証明するためのものですので、正しく提出しましょう。
STEP4:入会のための審査が行われる
必要書類と面談の内容をもとにして、入会のための審査が行われます。先にも解説しましたように、ほとんどの場合で問題ありません。しかし年齢制限や収入条件を厳しくしている結婚相談所であれば、審査に通過できないこともあるかもしれません。
審査に通過できれば、入会金支払いのステップへと進みます。
STEP5:入会金を支払う
入会審査に通過できた際に待っているのが、入会金の支払いです。入会金とは事務手数料や運営費に充てられる費用のことです。会員なったあなたの婚活支援をするための準備やプロフィール作成、システム利用のための費用として使われます。
STEP6:会員登録・活動開始
入会金を支払ったら、会員登録をして本格的な活動が開始となります。アドバイザーやカウンセラーからあなたに合うお相手を紹介してもらい、お見合いをしたり交際をしたりする段階です。少しでも早くご成婚を目指せるよう、アドバイザーと二人三脚で進んでいってください。
結婚相談所の入会審査に落ちた場合の対処法
結婚相談所の入会条件は厳しいものではありませんが、やはり審査に通過できない方もいらっしゃいます。
しかし一度審査に通過できなかったからと言って諦めるのは早急です。わたくしども「ハッピーカムカム」では厳しい入会条件を設けていないながらも、成婚率51.5%、累計成婚者数2,700組を突破しています。
これまでにご成婚された会員様は23~80歳と年齢制限もありません。次のような強みも持っておりますので、結婚相談所の入会条件が厳しいと思われているなら、ぜひわたくしどもにご相談くださいませ。
厳しい入会条件は一切なし
ハッピーカムカムでは厳しい入会条件は一切ありません。先にご紹介いたしましたように、80歳の方のご成婚実績もあります。心身面で障害をお持ちの方でも入会していただけますし、他の結婚相談所の入会条件を満たせなかった方でも問題なくご結婚されました。
「結婚相談所に行ったけれど入会条件が厳しい」と感じられたなら、ぜひ無料相談予約をご利用ください。
良心的な費用体系で負担が少ない
費用的な負担が少ないことも強みのひとつです。
月会費は業界平均より少々高めではありますが、1か月間で最大200件ものお見合い申し込みができるため、短期間で集中的に婚活を進めたいと思われる方にピッタリ。チーム体制で会員様をサポートしますので、フォローも手厚く費用対効果が高いと感じていただけると思います。
さらに成婚料が242,000円(税込)という料金設定であるため、短期間で活動し、ご成婚して退会される方にとっては金銭的負担が少ないシステムです。
「時短婚活」にて平均33日でお相手が見つかる
ひとつ前の項目で、短期間での活動であれば費用対効果が高いと解説しました。ハッピーカムカムでは「時短婚活」をモットーとしており、会員様のお相手が見つかるまでの期間は平均して33日です。
つまり登録してから1か月ほどで、ほとんどの方はお相手を見つけられているということ。登録からわずか数日で入籍に至った事例もあります。
「一刻も早く入籍したい」と思われているなら、ご希望に沿えるよう万全のサポートをいたしますのでご満足いただけるはずです。
結婚相談所の入会条件は厳しい?相談所選びが大切
結婚相談所の入会条件は厳しいとの声を耳にすることがありますが、条件は相談所によります。要はあなたに合う結婚相談所を選ぶことが大切だと考えてください。
わたくしどもハッピーカムカムでは入会条件はほとんど設けておりません。アドバイザーと協力しながら婚活を進めていけると判断できればご支援をいたします。
結婚相談所で入会を断られた方、入会条件を満たせるかご不安な方は、ぜひハッピーカムカムの無料相談にお越しください。できる限り早くご成婚にいたれるよう、全力でサポートいたします。